fc2ブログ

Entries

綾瀬長寿庵「中華そば」

20230422chojuanayase001.jpg
300年の歴史を持つ、町のお蕎麦屋「長寿庵」
采女会を源流とし、四之橋会、三日会(十日会)、実成会の4会派からなる蕎麦屋さんです。
ちなみに、「長寿庵」の屋号は、商標登録されており、しっかりと組合が管理しています。

そんな、町の長寿庵さんが、どこの会派に所属しているのか?調べてみるのもまた、面白い。
休日の昼に、「綾瀬長寿庵」へ行きました。

店に入り、おばあちゃんに「中華そば(450円)」を口答注文。
水を飲みながら、出来上がりを待ちます。

店内を見た所、どこにも「会派のヒント」はありません。
実成会ならば、ひょうたんで囲まれた実成会マークがあるとか、長寿庵系統図が飾られているとか、そういったものはありません。
これは、会計時にでも、おばあちゃんに聞いてみようか?

そんな事を考えていたら、オヤジさんが出て来て、夫婦喧嘩を始めました。
わぁ、、、静かな店内に、怒号が飛びます。機嫌が悪かったのでしょうか。
まぁまぁ、家族経営のお店では、たまに見かける事です。

しばらくして出て来たのは、ごくごく普通の「蕎麦屋さんのラーメン」
業務用らしきスープに、業務用らしき中太ちぢれ麺。
タネは、焼豚、わかめ、ナルトにメンマ。わかりやすい、王道の「中華そば」です。
蕎麦屋の中華そばは、こうでありたい。


20230422chojuanayase002.jpg
ズズッとすすれば、シンプルで懐かしい醤油味が、口に広がります。
うんうん。450円の安さで、このラーメン。

イイです。週一で食べたくなる、安心感ある味わいです。

ただ、食べ終わった後も、夫婦喧嘩が終わりません。
一見の僕が、仲裁に入る訳にもいかず、その威圧さに、結局「どこの会派か?」聞けませんでした
残念。

御馳走様でした。
いつか、どこの会派か調べられたら、調べよう。

↑ラーメンをすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦屋のラーメンも好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20230422chojuanayase000.jpg
■きそば長寿庵(綾瀬長寿庵) 東京都足立区綾瀬4-9-26
 営業時間 不明

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★きそば長寿庵(綾瀬長寿庵)★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ