fc2ブログ

Entries

はたけなか「旨さ覚悟そうめん」

20230507umasakakugo001.jpg
我が家の冷蔵庫には、たくさんの素麺が眠っています。
見た事がない素麺を見つけては、購入して、そして眠らせている状況です。

眠らせてばかりじゃ、ダメじゃないか。しっかり食べよう。

そんなストックされた素麺の中から取り出したのは、はたけなか製麺株式会社さんの「旨さ覚悟そうめん」です。
今日は、これを食べよう。

宮城県白石市の製麺メーカーで、創業は明治23年。宮城県で、素麺製造とは、なかなか珍しい。
会社サイトを確認してもわかりますが、宮城県白石市と言えば、「白石温麺(うーめん)」が、有名です。はたけなか製麺さんも、主力は「白石温麺」。
ちなみに、長さ9cmの短い温麺は、「ちょっと太めのそうめん」と紹介されています。温麺も、素麺なんだ、、、。

最上級小麦粉「金斗雲」を使用した、手延べのようなコシとつるみが楽しめる素麺と、紹介されています。
手延べではないようです。素麺は、やはり手延べが一番です。
機械切りでしょうか。手延べのようなつるみは、いかがなのでしょう。

茹で時間、3分半と、ちょっと長い茹で時間
しっかり冷水でヌメリを取ったら、器に盛って出来上がり。
ちなみに、おつゆは「揖保の糸」で有名な、はりま製麺さんのもの。ネギ、白ゴマ、刻み海苔を乗せて、実食です。

、、、すみません。手延べ風の素麺、ナメてました。
「旨さ覚悟そうめん」、とても美味しい!


しっかりしたコシと、つるんとした喉越し。
小麦粉の香りもしっかりしていますし、素晴らしく美味しい

税込で定価308円。230gで、このお値段は、さすがに高級品です。
「旨さ覚悟」充分に伝わりました。

はたけなか製麺さんは、温麺や素麺の他、手延べはもちろん、うどん、蕎麦、ひやむぎ、きしめん、、、そして、「ラ・うーめん」なるラーメン風の温麺もあります。

また見つけたら、覚悟を持って買おう
20230507umasakakugo000.jpg


↑茹でるようにクリックしていただけましたら、素麺好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/7864-ea8f08f7

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ