クッキングパパの最新刊が出ていたようです。
すっかり忘れていました。
そんな訳で、
ネットで購入。
近所に本屋さんがなくなってしまった今、
本はネット購入が日常です。
今回もまた、主人公・荒岩さんと家族、会社の同僚との、ほんわかした話がいっぱい。
料理のレシピもいっぱいです。
「ヒラマサをさばこう」なんて、なかなかレベルの高いレシピから、
「たけのことわかめの味噌汁」なんて、お手軽メニューまで。
バラエティに面白い。
本編は当然、面白いのですが、たまに掲載される
「巻末のアシスタント特集」も、面白い。
うえやまとち先生のアシスタントさん達が、1/2〜1ページを使って、個人の思い出を描く、ミニコーナーが、ちょっと面白かったり、新しい番外メニューが登場したりします。
今回のテーマは、
「初給料メシ」。
自分で稼いだ、初めての給料で、何を食べたのか?アシスタントの方々、思い出を語っています。
ナポリタンやカツ丼、ハンバーガー等。
うえやまとち先生は、
「屋台のラーメン」だったそうで、
「みんな小市民ですバイ」と、締めています。うんうん。
初めての給料で食べるものって、
手に届きそうで届かない、自分の中にある御馳走ですよね。
ちなみに僕は、1袋2000円程度で購入した、
「山盛りの冷凍シマエビ」でした。
シマエビ、大好きです。

↑本を読むようにクリックしていただけましたら、クッキングパパ好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2023-05-14
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿