fc2ブログ

Entries

クッキングパパ・最新刊(165巻)

20230514cookingpapa165.jpg
クッキングパパの最新刊が出ていたようです。
すっかり忘れていました。

そんな訳で、ネットで購入
近所に本屋さんがなくなってしまった今、本はネット購入が日常です。

今回もまた、主人公・荒岩さんと家族、会社の同僚との、ほんわかした話がいっぱい。
料理のレシピもいっぱいです。

「ヒラマサをさばこう」なんて、なかなかレベルの高いレシピから、「たけのことわかめの味噌汁」なんて、お手軽メニューまで。
バラエティに面白い。

本編は当然、面白いのですが、たまに掲載される「巻末のアシスタント特集」も、面白い。
うえやまとち先生のアシスタントさん達が、1/2〜1ページを使って、個人の思い出を描く、ミニコーナーが、ちょっと面白かったり、新しい番外メニューが登場したりします。

今回のテーマは、「初給料メシ」
自分で稼いだ、初めての給料で、何を食べたのか?アシスタントの方々、思い出を語っています。
ナポリタンやカツ丼、ハンバーガー等。

うえやまとち先生は、「屋台のラーメン」だったそうで、「みんな小市民ですバイ」と、締めています。うんうん。
初めての給料で食べるものって、手に届きそうで届かない、自分の中にある御馳走ですよね。

ちなみに僕は、1袋2000円程度で購入した、「山盛りの冷凍シマエビ」でした。

シマエビ、大好きです。

↑本を読むようにクリックしていただけましたら、クッキングパパ好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ