
近所のスーパーで、
形の良いピーマンが、売られていました。
1袋、購入した夕方。今夜は、
ピーマン炒めで、酒を飲もう。
豚コマ肉も細切りにして、片栗粉と酒、塩コショウ。
ピーマンも炒めたら、にんつゆオイスター(めんつゆ+オイスターソース+おろしニンニク)で、味付けして、完成です。
美味しいなぁ、、、炒めたピーマン。大好きです。もともと、香りの強い野菜・野草が好きなので、ピーマンもまた、好きな食材です。
豚コマ肉と一緒に炒めて、味付けしただけですが、これでイイ。いや、これがイイ。
一口食べたら、チューハイをグビリ。
それが、幸せ。「ウェルビーイング」と言う言葉があります。
心身と社会的な健康、人生が幸せである状態を表した言葉だそうです。
人生が、幸せであるために。
「ウェルビーイング」の実践方法、つまり、満足した人生のためには、
「今この瞬間に注目する事(マインドフルネス)」が大事だと、言われています。
今、この瞬間に注目しましょう。
ピーマン炒め=ウェルビーイング幸せは、肉ピーマン炒めのように、目の前にあると言う事です。
ピーマンに感謝。
「他の人に、言葉や笑顔を与える事」「感謝する事」もまた、ウェルビーイングの実践方法のひとつなんだとか。
ピーマン炒めに感謝する自分がいる事を、これを読んでいる人どなたかに伝えられたら幸いです。

↑炒めるようにクリックしていただけましたら、ピーマン炒めに感謝する僕は、クリックした方に感謝します。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.ピーマン・・・4個程
3.A.片栗粉・・・小さじ1/2
4.A.塩コショウ・・・少々
5.A.酒・・・大さじ1
6.B.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
7.B.オイスターソース・・・小さじ1
8.B.おろしニンニク・・・小さじ1/2
9.サラダ油・・・大さじ1
#1
豚コマは、細切りにして、A.を揉み込んでおきます。
ピーマンは、タネとヘタを取り、細切りします。
B.はしっかり混ぜておきます。
#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
フライパンが温まったら、豚コマを入れて、ほぐしながら炒めます。
#3
豚コマがほぐれ、火が通ったら、ピーマンを加えて炒めます。
B.を加え、しっかりかき混ぜたら、器に盛って、出来上がり。
- ▲
- 2023-05-21
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿