
そういえば、愛読する料理漫画
「クッキングパパ」に、
「チーズチキン」と言うメニューがあったはずです。
うろ覚えではありますが、鶏肉とトマト、チーズを合わせた料理。鶏肉炒めて、最後にチーズを乗せて蒸し焼きにしたのは覚えていますが、トマトはどのタイミングだったか?他に、どんな食材が入っていたか?
覚えていません。単行本は、全て持っているのですから、
確認すれば良いだけの事です。
ですが、それも面白くありません。
うろ覚えで作って、作ってから答え合わせしても、イイじゃないか。
鶏胸肉と玉ねぎを炒め、おろしニンニク、塩コショウで味付け。
トマトを加えたら、とろけるチーズを乗せ、魚焼きグリルでコンガリ。ドライパセリをふって、
僕なりの「チーズチキン」完成です。
ちなみに、魚焼きグリルに便利な、アウトドアにも使える
「グリさらパン」を使用しました。
美味しい。鶏胸肉から出た肉汁に、玉ねぎとトマトの水分が出て、美味しいスープが出来ています。
そして、こんがり焼けたチーズもまた、鶏肉やトマトに合い、とても美味しい。
炒めたら、グリルで焼くだけ。
とても簡単なのに、この素晴らしさ。
また作ろう。ちなみに、酒を飲みながら、作ったチーズチキンをつまみつつ、クッキングパパを読んで確認しましたが、、、
全く別ものになっていました。

↑こんがり焼くようにクリックしていただけましたら、チキン好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・1/2枚
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.トマト・・・小1個
4.とろけるスライスチーズ・・・2枚
5.A.塩・・・ひとつまみ
6.A.砂糖・・・ふたつまみ
7.A.水・・・大さじ2
8.A.おろしニンニク・・・小さじ1
9.塩コショウ・・・適宜
10.オリーブオイル・・・大さじ1
11.ドライパセリ・・・適宜
#1
鶏胸肉を一口大に切り、A.を揉み込んで30分程、冷蔵庫で寝かしておきます。
玉ねぎ、トマトはザク切りします。
#2
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で温め、鶏胸肉を焼きます。
軽く焼けたら、玉ねぎを加えて混ぜ、耐熱皿に入れます。
適当にザク切りトマトを差し込み、とろけるスライスチーズを千切りながら乗せます。
#3
グリルに入れ、中火でコンガリ焼きます。
程良く焼けたら、ドライパセリをふりかけて出来上がり。
- ▲
- 2023-05-29
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿