fc2ブログ

Entries

挽肉入りニラ玉

20230603niratama.jpg
近所の八百屋で、大きな舞茸を購入した際、一緒に買ったものがあります。

「ニラ」です。2束100円だった、ニラです。
これもまたしっかり消費しましょう。

冷凍庫にあった、豚そぼろ、卵も一緒に炒めて「挽肉入りニラ玉」完成です。

イイ。挽肉入りのニラ玉、イイじゃないか。美味しい。

卵は、もう少し半熟でも良かったかもしれません。
ただ、箸で食べるならば、しっかり火を通した方が、持ちやすい。

卵が高額な今、こんなニラ玉も、高級料理の仲間入りでしょうか。
立ち食いそば屋さんでも、卵の値上げが問題になっています。

まぁまぁ、卵が値上げした分、特売のニラや冷蔵庫にあった挽肉でカバー
そうすれば、以前と変わらず、ニラ玉が楽しめるって事です。

以前と変わったのは、加齢によって、奥歯にニラが挟まる率が高まった事です。

↑炒めるようにクリックしていただけましたら、加齢に凹む僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ニラ・・・1束
2.卵・・・2個
3.豚挽肉・・・80g
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.A.オイスターソース・・・小さじ1
6.A.おろしニンニク・・・小さじ1
7.A.片栗粉・・・小さじ1
8.A.水・・・大さじ2
9.サラダ油・・・大さじ2

#1
卵はしっかり溶き、ニラは洗って、4cm程度にザク切りします。
A.は、しっかり混ぜておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
温まったら、溶いた卵を入れ、軽めに固まったら、一度取り出します。

#3
同じフライパンを中火で温め、豚挽肉を炒めます。
ポロポロになったら、ニラを加え、シンナリする一歩手前で、A.の合わせ調味料を加えます。
炒めた卵を戻し、しっかりかき混ぜたら、器に盛って出来上がり。
お好みで、テーブルコショウや花椒をふって、召し上がってください。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ