
大家さんの姉さんから、
しじみを頂きました。
今夜は、しじみを食べよう。
薄いお出汁で、しじみをじっくり煮て、お塩を少々。
茹でたうどんに、お汁ごとザバッとかけたら、タップリのネギを乗せて、
「しじみうどん」の完成です。
近所にある、某うどん屋さんで見かけた、酒飲みに優しいメニュー
「しじみうどん」を、自分なりに作ってみました。
しじみの身をチビチビ食べつつ、酒を飲んでも。うどんは、伸びにくい。
うどんをツツーッとすすったら、焼酎の麦茶割りをグビリ。
先にうどんを完食し、残ったしじみをチビチビチビチビ、、、
美味しいなぁ、たまに食べるシジミ。
しじみは、もっとコンスタントに購入して、料理してもイイ。
そう思ってしまった、しじみうどん。
大家の姉さん、御馳走様でした。今度は、自分でしじみを買って、料理します。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、しじみ好きの僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.うどん・・・1玉
2.しじみ・・・片手にわっさり
3.うどんつゆ・・・400cc
4.刻みネギ・・・お好みで
5.塩・・・適宜
#1
鍋にうどんつゆ、しじみを入れ、強火にかけます。
沸騰直前、弱火にして、しじみの殻が開くまで煮ます。
#2
アクを取りながら煮込み、しじみの殻が開いたら、塩で味を調整します。
別の鍋で、うどんを茹でます。
#3
どんぶりにうどんを盛り、おつゆをしじみごとぶちまけます。
ネギを乗せたら、出来上がり。
- ▲
- 2023-06-18
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿