
近所のスーパーで、パックにミッチリと入った「鰤のアラ」に、半額シールが貼られていました。
それは買うでしょう。大好物の、魚のアラ。
安上がりで、イイ。
ある程度は、大根と煮込んで「ブリ大根」に。
ある程度は、野菜と豆腐と煮込んで「アラ汁」に。
それでも残っている、ブリのアラ。
パックにミッチリ入ったアラ。素晴らしい。
残ったアラは、酒蒸しにしました。
ポン酢とネギ、塩とゆず七味を用意して、本日の酒のつまみです。
ちょいちょいっと、塩・ゆず七味につけてパクリ。
柚子の香りと、七味の辛味。それだけで、充分に美味しい。チューハイに、良く合います。
ネギとポン酢もまたイイ。ポン酢にたっぷりつけて、ネギと一緒に。
ゆず七味をパラリとふれば、良い味変になります。
ブリのアラの酒蒸し。イイじゃないか。
簡単だし、美味しい。
食べ終わった後は、アラ汁の具もつまみにして、本日の飲酒終了。
残ったアラ汁のおつゆを飲んで、ガッツリ堪能しました。
まだまだ残っている、ブリ大根とアラ汁。
まだまだ堪能しよう。

↑酒蒸しするようにクリックしていただけましたら、アラ好きな僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.ブリのアラ・・・好きなだけ
2.日本酒・・・1カップ
3.ポン酢、塩、刻みネギ、七味唐辛子等・・・お好みで
#1
ブリのアラをよく洗い、ウロコ等を取って奇麗にします。
#2
フライパンにアラを並べ、日本酒を加えたら、蓋をして中火にかけます。
中まで火が通ったら、器に盛って出来上がり。
お好みの味付けと薬味で、召し上がってください。
- ▲
- 2023-07-09
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿