fc2ブログ

Entries

大葉とトマト

20230713tomatoshiso.jpg
家の前に植えた、大葉の苗
適当に水をあげ、適当に肥料等を追加していたら、ニョキニョキと大きくなりました
現在、わっさわっさと、大葉が成っています。

ただ、眺めるだけではもったいない。
そもそも、「食べる為に植えた」のです。しっかり摘んで、食べようじゃないか。

買っておいたトマトと、スライスした玉ねぎ。適当に切った大葉をボウルに入れたら、めんつゆとオリーブオイルで和えて、「大葉とトマトの和え物」完成です。今夜は、これで酒を飲もう。

めんつゆとオリーブオイルは、それだけで充分に美味しい
酸味がほしくない時。ポン酢よりも、少し甘めな味わいのめんつゆだけの方がイイ。そんな時もあります。

大葉の爽やかな香りと、自宅で植えただけある野趣溢れる歯応え。
さすがです。これは美味しいぞ。

素麺や御飯に、刺身や焼き物に。
ワッサワサと成った大葉。しっかり美味しく食べよう。

ちなみに、一緒に植えたパセリは、全く育っていません。なんでだ?

↑ワッサワッサとクリックしていただけましたら、香りの強い野菜が好きな僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.トマト・・・1個
2.玉ねぎ・・・1/8個
3.大葉・・・3枚程度
4.めんつゆ・・・大さじ1
5.オリーブオイル・・・大さじ2
材料は、よく冷やしておくと美味しいです。

#1
トマトはヘタを取って、8等分程度に。玉ねぎはスライスして水にさらし、しっかり水気を切ります。
大葉は適当にザクザク切っておきます。

#2
ボウルにめんつゆとオリーブオイルを入れ、泡立て器等でしっかりかき混ぜます。
ボウルにトマト、玉ねぎ、大葉を入れ、しっかり混ぜたら出来上がり。
※酸味が欲しい時は、めんつゆの代わりにポン酢を使ってください。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ