fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「文殊市川店の冷しかき揚げそば」

20230730monjuichikawa003.jpg
所要を済ませたあと、どこかで御飯を食べようと、混雑する「文殊市川店」へ行きました。

券売機で、を「冷しかき揚げ(540円)」を発券し、カウンター席を確保。
食券を渡し、「蕎麦」をお願いです。

店員も、この暑さにバテているのか、とてもシンドそうです。
夏場の厨房というものは、過酷な現場です。

しばらく待っていると、ようやく着丼

蕎麦は珍しく茹で置きらしい。柔らかく、そして少々ぬるいようです。
やはり、この暑さが、そうさせるのでしょうか。

タネは、揚げ置きのかき揚げに、刻んだ水菜とゆで卵。
薬味に長ネギと、ワサビが添えられています。

かき揚げは、玉ねぎ、人参、長ネギに干しえび。
干しえびの香りと香ばしさが、良い塩梅です。

次々に客が入り、店員もバテ気味のようなので、急いで食べて急いで退店。

立ち蕎麦とは、急いで食べるもの。それが、立ち食いというものかと思います。

御馳走様でした。

↑ぬるめのクリックをしていただけましたら、蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20220324monjuichikawa000.jpg
■文殊 市川店 千葉県市川市新田5丁目18-8
 営業時間 6:00〜22:50
 定休日  無休

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★文殊 市川店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ