fc2ブログ

Entries

ふうりゅう

飲み仲間・H志さんから昼飯の誘いがあって一緒に三郷方面へ行った。H志さんの知り合いが経営していると言う蕎麦屋があるのだ。
「うそーんっ!!」
店の前まで行ってみると休みだった。「定休日は水曜日だったはず」と店前の張り紙を見ると「夏季休業」との事。どうしようか?等と煙草を吸いつつ悩み、「一度行ってみたかった。」とH志さんが言う「ぎょうざと坦々麺の店・ふうりゅう」へ行ってみた。

とりあえず「ぎょうざと坦々麺」が売りの店である。坦々麺を注文して、しばし店内の張り紙等を読んで待っていた。
「坦々麺」は本来てんびん棒にかついで(坦って)行商で売り歩いたのが名前の由来であり、そのために重いスープは持たず、汁なし麺で売っていたのだそうだ。それは「美味しんぼ」から得た知識だ。出てきた坦々麺。汁なし麺ではなかったけど。

丁寧なつくりの坦々麺で、調味料もすべて自家製だと言う事だ。食べてみたらめちゃくちゃ美味しかった。ゴマのまったりコクのある味付けは良い。いっさい辛味が足りず、テーブルにあったラー油で辛さを足してみたり、お酢で酸味をプラスしたり。基本ベースが美味しいだけに、すべて美味しい。

結局H志さんにご馳走になってしまいました。すみません、ご馳走様です。

帰ってから気付いたんですが、お店って足立区にあったんすねぇ。てっきり埼玉にあるものだと思ってました。

「ぎょうざと坦々麺 ふうりゅう」http://www7b.biglobe.ne.jp/~ikkichi/furyu/index.html

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ