
実家に帰った際、父から頂いたものがあります。
「姫竹の水煮」です。父が、山で採り、皮を剥き、水で煮て、瓶詰めをしたものです。
「(東京に)持って行け。」と、いただきました。
父、ありがとう。焼いた豚バラと、姫竹を、中華風の味付けで煮込んだら、トロミをつけて、完成です。
本日の酒のつまみは、
「豚バラと姫竹の中華煮」です。
久しぶりに食べた、実家の姫竹。
美味しい。シャクシャクした食感が程よい姫竹。ピリ辛な中華風の味付けもまた、良く合います。
チューハイが美味しい。
ご飯の上に掛けても美味しいよなぁ、、、これ。
トロミのついた、中華風な味付けは、ご飯の上に
「ぶっかける」のがイイ。
ただ、今夜はご飯を食べるのをよそう。
最近、食べ過ぎだ、自分。そう思いながらも、酔っぱらって、
カップラーメンを取り出した夜。
今夜も、明日の朝も、
反省します。

↑ぶっかけるようにクリックしていただけましたら、姫竹好きな僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.姫竹(水煮)・・・5本
3.A.水・・・1/2カップ
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
5.A.オイスターソース・・・小さじ1
6.A.豆板醤・・・小さじ1/2
7.A.青ネギ(小口切り)・・・1/2本
8.水溶き片栗粉・・・大さじ2程度
#1
豚バラスライスは一口大に切ります。
姫竹は5mm厚程度にスライスします。
#2
フライパンに豚バラを並べたら、中火にかけます。
豚の脂が出たら、姫竹を加えて、焼き色がつくまで炒めます。
#3
焼き色がついたら、A.を加えて、強火で煮込みます。
一度火から外し、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけます。
再び火にかけて、軽く煮込んだら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2023-08-21
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿