父が作っていた、玉ねぎの卵焼き。ちょくちょく酒のつまみに作るのですが、今日は少しアレンジしよう。
醤油をかけた後、余っていたかつお節と、青海苔をふりかけて、
「ネギ焼き」。
長ネギでも、九条ネギでもありませんが、玉ねぎだって、ネギでしょう。
、、、アレンジって程でもないでしょう、自分。ただ、いつもの「刻み玉ねぎの卵焼き」の上に、醤油をかけて、かつお節と青海苔をかけただけ。
「アレンジ」と披露するのが、なんともおこがましい。ただ、
これはこれで、充分に美味しい。
シンプルな卵焼きですが、いつもの卵焼きに程よいかつお節の旨味と香りが、良く合います。
少し箸で切ってパクリ。チューハイをグビグビッと。
テレビを見て笑い、チューハイをグビグビっと。
今日も、楽しい晩酌でした。
↑酒を飲むようにクリックしていただけましたら、酒好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.卵・・・1個
2.玉ねぎ・・・1/2玉
3.砂糖・・・ひとつまみ(なくてもイイです)
4.サラダ油・・・大さじ2
5.出汁醤油・・・適宜
6.かつお節・・・お好みで
7.青海苔・・・お好みで
#1
卵を溶き、みじん切りにした玉ねぎ、塩こしょう、砂糖を加えて、しっかりかき混ぜます。
#2
フライパンにサラダ油を入れて、中火で温めます。
しっかり温まったら、#1を流し入れ、菜箸てかき混ぜながら、薄く広げます。
#3
両面焼いたら、お皿に盛ります。
出汁醤油をかけ、かつお節、青海苔をふりかけたら、出来上がり。
- ▲
- 2023-08-23
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿