fc2ブログ

Entries

コハダの酢の物

20230826kohadaae.jpg
酒のつまみに買った「コハダの酢〆」が、若干余っていた我が家。
一人前に満たない量は、「カサ増し」で誤摩化そう。

塩揉みしたきゅうりと紅しょうがと和えて、「コハダの酢の物」の出来上がり。
今夜の酒のつまみは、「酸っぱいもので作った、酸っぱいもの」です。

市販された「コハダの酢〆」も、こうやってきゅうりや紅しょうがと和えると、彩りもイイし、なにより「カサ増し」になします。

酢〆自体、市販の酸っぱいものですから、和えるには三杯酢を使わなくも大丈夫。
紅しょうがの塩味や酸味もあるので、少量のめんつゆで和えただけでも、充分に美味しい
酒のつまみに、イイじゃないか。

あ、、、、

家の前に植えた大葉を刻んで入れたら、良かったかも、、、。

夏の暑さに、我が家の大葉は「過ぎる」ほどに成長しています。
せっかく植えたんだから、しっかり使おう、自分。

そして、また買ってこよう、〆もの

↑和えるようにクリックしていただけましたら、酢締め好きな僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.コハダの酢〆・・・1/2人前
2.きゅうり・・・1/2本
3.紅しょうが・・・ひとつまみ
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・お好みで
5.白ゴマ・・・お好みで

#1
きゅうりは半分に切って種を取り、斜めにスライスします。
塩(規定量外)を少しふって、10分ほど置いてから揉んで、水洗い。しっかり水気を絞ります。
コハダは、一口大に切ります。

#2
ボウルに材料を全て入れ、よく和えます。
冷蔵庫に入れて冷やし、味を馴染ませたら、器に盛って出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ