fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「初台庵の冷したぬき」

20230916hatsudaian001.jpg
初台へ来たのですが、自宅からも遠く、なかなか来られない地域
「もう一軒、立ち食いそば屋さんがあったなぁ」と思い、他店で一杯食べた後、連食です。

「信濃追分蕎麦初台庵」へ行きました。

店の前まで来て気づきましたが、、、小諸そばじゃないか。

株式会社三ツ和が運営する、関東三大チェーンのひとつ「小諸そば」
メニューや家紋等を見ても、やはり小諸そばです。
三ツ和運営店舗なのでしょうか。小諸そばのサイトには、紹介されていません。

店内に入り、券売機で「たぬき(410円)」を発券。
カウンターで、オヤジさんに食券を渡し、「冷たいそば」をお願いです。

しばらくした後、呼ばれたのですが、「玉ねぎは大丈夫かい?」と、玉ねぎ天をガシガシ乗せてくれました
いただきます。

見込み茹で置き蕎麦、温め直しの締め直し。
野菜がたっぷりの揚げ玉に、スライスしたかまぼこが1枚。そして、きゅうりに、、、わかめが乗っています。小諸そばの「ひやたぬ」とは、微妙に違う構成です。
ただし、卓上にある乗せ放題のネギは、小諸そば仕様。気になります。

蕎麦は当然、小諸そばのそれ。ムチッとした白い蕎麦です。美味しい。
揚げ玉には、かき揚げの野菜がたっぷり入り、わかめもついて食べ応えあります。
サービスの玉ねぎ天はほんのり温かく、甘みがあって美味しい。

ご夫婦で営業されているのでしょうか。
地元の方々に、優しい声をかけながら調理していく姿に、小諸そばとは一線を画す素敵な光景を感じます。

「御馳走様でした」

返却口へ、食べ終えたお皿を持って行くと、「遅くなってゴメンなさいね。」と、お母さんが声をかけてくれました。
「いえいえ、とんでもないです。とっても美味しかったです。御馳走様でした。」

ほっこりした気分で、店を出たお昼過ぎ。
こちらの店もまた、近所にあったら通いたくお店でした。


↑ほっこりするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20230916hatsudaian000.jpg
■初台庵 東京都渋谷区初台1-38-12
 営業時間 10:00〜20:00
 定休日  不明

なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★初台庵★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ