
おつまみ用に、
ちくわを買いました。
お肉より魚。そして、(調理が)面倒な魚より、ちくわです。そのまま、マヨネーズをつけて食べるだけでも、十分な酒のつまみです。時間があれば、焼いてもイイ。
、、、で、
焼きそばを焼きました。
キャベツも一緒に加え、紅しょうがを散らして炒め、青海苔をふって出来上がり。
チューハイが良く合う、ちくわ。そして、焼きそば。
もちろん、
美味しい。最高の酒のつまみです。
ちくわだけでも、充分に美味しいのに。
焼きそばにしたら、間違いない。
途中で、マヨネーズをつけて、チビチビチビチビ、、、、
今回は、大きなちくわを使いましたが、
最高です。
炒めている時の
「キュッキュッ」言うちくわの音が、これまた
可愛い。

↑キュキュっとクリックしていただけましたら、ちくわ好きな僕は、嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.焼きそば・・・1人前
2.ちくわ・・・1本
3.キャベツ・・・大きな葉1枚
4.揚げ玉・・・大さじ1
5.塩胡椒・・・適宜
6.サラダ油・・・大さじ1
7.紅しょうが・青のり等・・・お好みで
#1
ちくわは小口切りに、キャベツは1x4cm程度に。
焼きそばの麺は皿に取り出し、ふんわりラップします。
500Wの電子レンジでチンして、4〜9等分にざっくり刻みます。
#2
サラダ油を敷いたフライパンを中火で温めます。
油が温まったら、焼きそば麺を入れ、ほぐしながら炒めます。
麺がほぐれたら、端に寄せ、空いた場所でちくわとキャベツを炒め、塩コショウで軽く味付けします。
#3
焼きそば麺の表面がパリッとしたら、ちくわ、キャベツと一緒に混ぜます。
付属のソースのかけてしっかり混ぜ、器に盛って、紅しょうが、青のり等をちらして出来上がり。
- ▲
- 2023-09-29
- 焼きそば
- トラックバック : -
コメントの投稿