
クーポン消費、会員証プレート確認のために
「ゆで活」。
「ゆで太郎竹橋店」へ行きました。
何号店なのか?調べてみる事も、
個人的な「ゆで太郎の楽しみ方」の一つです。
店内に入り、タッチパネル式券売機で
「肉茄子せいろ(650円)」を発券。
カウンターにて、
「カレー(クーポン)」も一緒に渡して、しばしカウンター待機です。

その間に、
会員証プレートを確認しましたが、竹橋店は
「40号店」でした。
冷たい蕎麦に、熱々の肉茄子つゆ。そして、カレーです。おつゆに入った、たっぷりの肉茄子を半分、カレーの方へ移動。
蕎麦が入るスペースを確保したら、肉茄子せいろをいただきます。
茹でたて締めたて、
安定したゆで太郎クオリティの蕎麦をおつゆへ。
肉茄子と一緒にバクっと頬張ると、冷たい蕎麦のおかげで、熱々の肉茄子も程よい温かさになって、とても美味しい。
油と相性の良い茄子。
トロトロで最高です。
半分ほど食べ、おつゆの中の具材を食べ切ったら、残しておいた「肉茄子カレー」をおつゆの方へ合わせます。
これで、
「肉茄子カレー南蛮せいろ」完成です。
美味い。クーポンの「カレー」は、この使い方がベストかもしれない。
そう思える程に、美味しい。
肉茄子のカレー汁は、お蕎麦に良くあいますが、ご飯を一緒に頼んでも良さそうです。
ご馳走様でした。
個人的に余りガチになるゆで太郎のクーポン「カレー」。
良い使い方が、出来ました。
■ゆで太郎 竹橋店 東京都千代田区神田錦町3-19-21 営業時間 (月〜土)7:00~22:00、 (日・祝)7:00~16:00
定休日 無休
★なんとかデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★ゆで太郎 竹橋店★★
- ▲
- 2023-11-16
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿