
再び
鶏胸肉を買いました。
安いお肉の代表格
「鶏胸肉」。
大好きなお肉です。
適当に薄切りしたら、粉チーズを加えた卵液につけて焼き、
ピカタにしました。
「鶏胸肉のピカタ」が、本日の酒のつまみです。
コショウきつめの味付けで、こんがりと。
そして脇には、最近の定番
「1袋100円程度の千切りキャベツ」。キャベツを切るのが億劫な時は、これでイイ。
千切りキャベツは、これまた我が家で定番の
アマニ油ドレッシング。
ピカタはケチャップで、、、と思ったのですが、食べている途中でケチャップがなくなってしまいました。
最近、ケチャップをあまり使っていなかったので、ストックを買う事もわすれてしまいました。
リケンの
「謎ドレッシング」で食べても良いのですが、待て待て自分。
粉チーズに塩胡椒の塩味だけで、十分に美味しいではないか。シンプルな味わいは、チューハイに良く合います。これでイイ。
年を重ねるにつれ、我が家の調味料は減り、
シンプルな味付けに。
塩胡椒だけで十分と思ってしまう自分に、
「老い」というものを感じます。
老いる事が、味付けをシンプルにする。そんな訳ではありませんが、やはり塩胡椒が美味しいと思うと、
「加齢」を感じてしまうのです。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏胸肉・・・100g程度
2.卵・・・1個
3.粉チーズ・・・大さじ1程度
4.塩胡椒・・・適当に
5.ドライパセリ・・・適当に
6.オリーブオイル(サラダ油で可)・・・大さじ1程度
7.千切りキャベツ(コンビニで売っているやつ)・・・1袋
#1
鶏胸肉はスライスします。
ボウルに卵を溶き入れ、粉チーズ、塩胡椒、ドライパセリを入れしっかりかき混ぜます。スライスした鶏胸肉を入れ、しっかり絡めます。
#2
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で温めます。
#1の鶏胸肉を入れ、こんがり焼きます。
※卵液が余ったら、焼いた鶏胸肉を再びくぐらせて、焼きます。
#3
焼き上がったら、千切りキャベツを乗せたお皿に盛って、出来上がり。
- ▲
- 2023-11-16
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿