fc2ブログ

Entries

ネタを探せ

最近、落ち込み気味の飲み仲間と、某チェーン系居酒屋へ。

ため息ばかりの飲み仲間を励まそうと、昨日の話をしつつ、「面白いネタを探しなさい」と伝えた。
が、飲み仲間は「面白いネタなんて、簡単にある訳ではないじゃない。」等と言います。

「ネタ」は、どこにでもあるのです。

大体は、そのネタを拾おうとしない、ネタを見つけるまで探さない。
電車の中にも、道端にも、ネタはたくさん落ちています。
落ち込んだ時は、心に余裕がないので、なかなか探せない。探せないので、面白くないと感じてしまう

面白いネタを探す目を持とう。
居酒屋メニューにもネタは隠れていたりする。それを逃さず貧欲になりなさい。そうです、人生の面白みというものは、いつでもどこにでもあるのです。

「僕は、そう先輩に教わったんだよ。」

等と、自己啓発セミナー的なナイスポジティブ思想を語ってみたら、店の中の物を片っ端から凝視し、さらにはたいしたネタではない事にも「これってネタじゃない?」と確認。

飲み仲間よ。君はまず笑いのセンスを磨きなさい。
ポスターのジョッキがでかいとかは、ネタじゃないから。面白くもなんともないし。

そして飲み仲間は、「俺はハマっていない」と言いながら、最近よく行っているキャバクラへと消えていきました

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ