韓国にも、「卵ごはん」はあるそうです。ただし、生卵をご飯にぶっかけて、ガーっと食べる訳でなく、焼いてごはんに乗せ、食べるのだそうです。
それが、韓国では学生達の貧乏メニューだとか。某ポータルサイトで、そんな話を紹介していました。
「わざわざやるほどではない」と、思ったのですが、、、
「目玉焼き丼とか美味しいよな。」と、食べたくなった僕。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をかけて、食べてみよう。
ジンたれ料理考察として、「楽しそうだから」「実験してみよう」ではなく、
「あー、目玉焼きごはん食べたい」と思い、作ったという、
極単純な理由です。
ベーコンエッグをごはんに乗せ、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をかけて、出来上がり。
やっぱり、卵と
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は、相性抜群です。
滅茶苦茶、美味しい。他に、何もいりません。
そして、さほど語る事もありません、、、「目玉焼きごはん」ですから。
韓国のレストランでは、韓国海苔や千切りキャベツ、スプラウトなんかを使って食べたりしているとか。
コチュジャンや、ゴマ油等も使って味付けするそうですが、シンプルなだけに、色々とアレンジは出来そうです。
また機会があったら、色々と遊んでみよう。
目玉焼きどんぶりには、そんな自由さを感じます。
だからこそ、貧乏メシなんだよなぁ、、、
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.卵・・・1個
2.スライスベーコン(ハーフサイズ)・・・1〜2枚
3.ご飯・・・1膳
4.
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・お好みで
5.サラダ油・・・大さじ1
#1
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
ベーコンを入れ、程良く焼いたら、卵を落とし、蓋をして蒸し焼きします。
※ベーコンが焦げそうでしたら、少量の水を加えて、蒸し焼きしてください。
#2
卵が好みの固さになったら、ご飯の上に乗せます。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をかけて、出来上がり。
- ▲
- 2008-10-06
- ジンたれ
- トラックバック : -
コメントの投稿