fc2ブログ

Entries

イカ刺し

20081024ikasashi.jpg
給料日になると、ついつい行きつけの居酒屋さんへ行きたくなります。
そんな訳で、今月もまた、毎度のごとく、仕事終わりで行く事に。


席に座って、メニューを見るなり、ツッコミを入れたく事があったのですが、店は忙しそうで誰も相手してくれそうにありません。
とりあえず、店が落ち着いて、ママさんなり、店長とお話ができるまで、お酒を飲んで待っていよう、、、。


僕の祖父は、イカ釣り漁船に乗る漁師でした。

子どもの頃、一度だけイカ釣り漁船に乗せてもらう機会がありました。
次々とイカを釣る祖父の横で、僕は船酔いして、倒れていた思い出があります。

ただ、その時に祖父が釣った、釣りたてのイカ刺しが、めちゃくちゃ美味しかったのだけは、しっかり記憶しています。
当然、多くの魚も同じでしょうが、釣りたてのイカは、ピンッとしっかり張りがあり、甘みがあって美味しい。
その記憶があるため、真っ白でダレてしまった冷凍のイカは、あまり食べたくありません。

店の店長は、イカ刺しにわさびを添えてくれましたが、すみません。
イカ刺しは、昔から「しょうが醤油」なんです。 それも、祖父が教えてくれた事です。


しばらくすると、店も一段落ついたのか、一休みできるくらいの余裕さがでてきたようです。
店長も、ママさんも、一休みのタイミング。あの、すみません、、、ちょっと、イイですか?


「本日のオススメメニュー」の、「イカ刺し」なんですけどね、
「瑠玖(るっく)のイカ刺し」って、書いてありますけど!


「瑠玖(るっく)」とは、僕が子どもの頃にあった、北海道の居酒屋チェーン「お刺身居酒屋 瑠玖」の事です。
 「美味いぞ瑠玖~刺身がでかい~」の、CMソングでも有名だったりする、、、はずです。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ