fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「茹でギスカン・あんかけ編」

20081029yudegiskan.jpg
冷凍ラムロールが、半額で売られていました。100g、79円と激安です。
元道民の僕です。それはもちろん、購入です。


毎度、ジンギスカンで食べるのも、面白くありません。
せっかくですから、何かやってみよう。


ラム肉嫌いの人、大半は、「臭いが原因」だと思います。
確かに、独特の臭いがする、羊肉。僕は好きなのですが、嫌いな方は、この臭みがダメなんだと思います。
この臭みをなんとかすれば、もしかしたら、美味しくいただけるのではないでしょうか。


、、、、茹でてみました。

茹でる事で、余計な脂とアクが取れ、臭みの和らぐはずです。
更に、野菜をたっぷり加えたら、ラム肉の臭みも紛れるかもしれません。
冷蔵庫に残っていた野菜(白菜、しいたけ、人参、玉ねぎ、ピーマン)を炒め、酒と水、、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付け。
水溶き片栗粉でとろみをつけてつくった「野菜あん」を作りました。

茹でたラムロールにかけて、出来上がり。「ジンギスカン」ではなく、「茹でギスカン」です。


茹でたラム、固てぇ~!!!!!

やはり、ジンギスカン用です。しっかりした厚みがあるので、茹でるとしっかり固い。
しゃぶしゃぶ用の薄いものだったら、もちろん美味しかったです。
ジンギスカン用のラムロールを茹でたら、ゴムになりました。

ジンギスカン用ラム肉は、焼いた方が、美味しい。

4件のコメント

[C299]

>ほほさんへ
こんにちは。
肉の厚さにもよると思いますが、
ジンギスカン用ラムロールは茹でちゃダメですねぇ。

ラムってなかなか手に入らないですよね。
僕は「ある」ととりあえず買ってしまいます。
地元ではよくある食材だったんですが、、、。

[C296]

ラム肉の臭み。
結構好きです。
でも、茹でると固くなるんですね~
ちょっと前にジンギスカンがはやった時は近くのスーパーでも変えたのに、今はほとんどおいてないのが悲しいです。
うちの近くでも手に入ればいいのに~なんて思います。
  • 2008-11-01
  • ほほ
  • URL
  • 編集

[C293]

>うたたねさんへ
こんにちは。
僕も、東京で初めて「ベル食品成吉思汗たれ」を見つけた時は
かなり興奮しました。4本くらい買いましたよ。
あと、サッポロクラシックと言うビールも興奮します。

もっとメジャーになれば簡単に手に入るのでしょうが、、、。
「ベル食品もっと頑張れ!」
って思います。いや、頑張ってるのですけど、、、。
  • 2008-10-31
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C292]

こんにちは
先日テレビで加藤浩次さんが 北海道のアンテナショップで成吉思汗たれを見つけて大興奮されているのを拝見し、『あぁー☆これがジンたれか~』と私も少し興奮いたしました  
北海道以外の地域でも簡単に入手できるようになればうれしいです   
  • 2008-10-31
  • うたたね
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ