冷凍ラムロールが、半額で売られていました。
100g、79円と激安です。元道民の僕です。それはもちろん、購入です。
毎度、
ジンギスカンで食べるのも、面白くありません。
せっかくですから、何かやってみよう。
ラム肉嫌いの人、大半は、
「臭いが原因」だと思います。
確かに、独特の臭いがする、羊肉。僕は好きなのですが、嫌いな方は、この臭みがダメなんだと思います。
この臭みをなんとかすれば、もしかしたら、美味しくいただけるのではないでしょうか。
、、、、茹でてみました。茹でる事で、余計な脂とアクが取れ、臭みの和らぐはずです。
更に、野菜をたっぷり加えたら、ラム肉の臭みも紛れるかもしれません。
冷蔵庫に残っていた野菜(白菜、しいたけ、人参、玉ねぎ、ピーマン)を炒め、酒と水、、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付け。
水溶き片栗粉でとろみをつけてつくった
「野菜あん」を作りました。
茹でたラムロールにかけて、出来上がり。「ジンギスカン」ではなく、
「茹でギスカン」です。
茹でたラム、固てぇ~!!!!!やはり、
ジンギスカン用です。しっかりした厚みがあるので、茹でるとしっかり固い。
しゃぶしゃぶ用の薄いものだったら、もちろん美味しかったです。
ジンギスカン用のラムロールを茹でたら、ゴムになりました。ジンギスカン用ラム肉は、焼いた方が、美味しい。
- ▲
- 2008-10-29
- ジンたれ
- トラックバック : -
こんにちは。
肉の厚さにもよると思いますが、
ジンギスカン用ラムロールは茹でちゃダメですねぇ。
ラムってなかなか手に入らないですよね。
僕は「ある」ととりあえず買ってしまいます。
地元ではよくある食材だったんですが、、、。